2004年 10月 26日
地震の被害大きいですね。テレビをくいいるようにみてしまいます。 孤立地帯が54カ所あり、いまだに状況が把握できていないようです。 素人考えですが、自衛隊から通信機を持たせた人間を54人くらい送りこむことぐらいできないんでしょうか?道路にかかれた食料、ミルクの文字をみるとこころがいたみます。 冬になれば2メートルから3メートルの豪雪地帯だそうです。いまなんとか立っている建物も雪にはもちこたえられないでしょう。自然の豊かな美しい村から離れることは被災された村民の方にはつらいでしょうが、国は強制的にでもあたたかく落ち着いて食事のできる場所へ避難させるべきではないでしょうか。 もう少し自衛隊に期待したいのですが難しいことなんでしょうか・・・。 ■
[PR]
by amoni6
| 2004-10-26 10:35
| おもうこと
|
アバウト
カレンダー
フォロー中のブログ
Photo News &... Nobykの塒 sudigital af... 海のまさやんの部屋 安曇野時間 B型ですが、何か? パソコンボランティアは未... だって私はドラマ好き♪ 週末は、愛犬モモと永吉と... サーキットのオカミ☆La... 艦長日誌 ブログヨコハマ 超初心者一眼レフ日記。 とかのしゃしん SURF Side Cooking Phot... しなしなとだれかのお写ん... Photo Indigo... 中国歴史小説と幻想的な恋の話 のらねこ。 (野良にゃ... マスターのブログ 気分屋の週末録 Iα + cω + kθ... まさやんの家庭菜園 時々の花Ⅱ Walk Talk Ca... 最新のトラックバック
カテゴリ
以前の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||